義歯の仮設計用紙のための歯列生成ツール
義歯の仮設計、きちんとやっていますか? 良い義歯を入れるためには、仮設計→前処置の準備ステップが欠かせません。でも、初診患者さんに既製トレーでアルジネート印象して「義歯完成までお願いします」なんてことしてませんか? 1ステップ、2ステップをきちんと実施することで義歯はグッと良くなります。
仮設計をしないで義歯を入れようとすると、こんな現象に出会います。
1.セット時の調整量が多くて時間がかかった。
2.支台装置のスペースがなくて、セット時に対合歯を削った。
3.患者さんが「この針金が見栄えが悪い」と言ってきた。
4.下顎前歯の突き上げが厳しくて、食事にはとても使えない義歯になった。
5.自分で着脱できない義歯になってしまった。
これらはすべて「仮設計をきちんとしなかった」のが原因です。それを歯科技工士さんのせいにしていませんか?技工所に苦情の電話を入れたりしていませんか? 間違っています。改善すべきはそこではない。
仮設計しましょう。絶対に義歯が楽しくなる。